ideagram

(心に浮かんだ)「考え」を書いたもの。

AIが自動作成した「ideagram」のタイトルロゴが良い感じだったので即採用した。

この度、当ブログ「ideagram」のタイトルロゴを作成しました。

ideagram

もともと、ideagramの名付けは、
【idea】イデア。(心に浮かんだ)考えのこと。
【-gram】〜を書いたものの意。
という二つの言葉を組み合わせて付けたものです。

 

ideagram.hatenablog.com

 

 このブログは、日々情報を一方的に消費するだけではなく、自分の頭の中に浮かんだ考えを言葉として紡ぎ出すチカラを鍛えるために続けています。
 元々の文字だけのタイトルも、シンプルで個人的には気に入っていたのですが、ロゴのイメージのように、(心に浮かんだ)「考え」を言葉として紡ぎながら、徒然と書いているイメージを表したいと思っています。 

 今回の記事はタイトルロゴお披露目のお知らせと、以下、今回のロゴの作成方法と、はてなブログでの設定方法についてのメモになります。


AIが自動で良い感じのロゴを作ってくれるサービスを使ってみた

 私は美術が大変苦手で絵は書けないので、今回は、AIがロゴを自動作成してくれるツール「BrandMark」を使ってみました。

brandmark.io

 こちらのサービスは、ロゴにしたい文字列やイメージカラー、キーワードを指定することで、イメージに合わせたロゴをいくつかパターン案を自動生成してくれます。

 数多くある既存パーツを組み合わせて作っているようですが、組み合わせはかなり多くなるためオリジナルのロゴを無料で作成することができます。

BrandMarkで自動生成されたロゴの編集画面。色・アイコンの微調整ができます。

BrandMarkで自動生成されたロゴの編集画面

 以下の点が非常に使いやすい点でした。

  • イメージと違ったり、少し直したいという場合でも「Edit」から微調整ができる
    RGBやカラーコードでの色調整、アイコンの種類変更・ピクセル単位での位置調整が可能で、かゆいところに手が届く調整ができる点がかなりGoodです。
  • 日本語フォントも対応している
    他にも類似サービスもありますがそちらは日本語非対応でした。こちらのサービスは日本語であっても問題なく使用できました。

 また、有償プランにはなりますがプロのデザイナーがロゴを作ってくれるサービスもあるようです。
(AIが自動作成する既存パーツを組み合わせたロゴだと、どこかに同じロゴデザインを使っている人がいる可能性はありますので、本当の意味での独自のオリジナルロゴが必要な方は有償プランで申し込みした方が良いのかもしれません。また著作権の関係もあるので、商用利用の場合も一度、問い合わせをした方が安全です。)


はてなブログでのタイトル画像の設定方法

 はてなブログの場合、ブログ設定でアップロードできるヘッダー画像は(1000px × 200px)で固定となり、スマートフォンから見た場合、画像がうまく表示されない場合があります。最近はスマートフォンからのWebブラウジングが多くなっているので、正直PCからのデザインよりもスマートフォンから快適に読めるかが重要だと考えています。
 そのため、画面サイズに合わせてデザインを変えてくれる「レスポンシブデザイン」への対応は必須です。
(調べたところ、2020年9月に当ブログをご覧いただいたユーザー様のうち54.9%がスマートフォンからの利用でした。)

 タイトル画像のレスポンシブデザインに対応するためには、CSSソースコードを埋め込むのですが、今回は以下ブログを参考にして、ソースコードを活用させていただきました。
 同じように、はてなブログのタイトル画像でお困りの方はぜひ一度ご参照ください。

 

sprout-wings.hatenablog.com


いつも話がなくなってしまうので、今回はここまでとしたいと思います。
タイトルロゴも新たに、これからも社会を科学(Science)する視点から、Ideaを書き綴っていきたいと考えています。引き続き、ideagramをどうぞよろしくお願いいたします。

 

f:id:ideagram:20190407232455p:plain

この記事のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ 表示4.0ライセンス"の下に提供しています。クレジット(出典:ideagram)を明示いただければ、営利・非営利問わずご使用いただけます。

 

スポンサーリンク