ideagram

(心に浮かんだ)「考え」を書いたもの。

つれづれなこと

【自由研究】「人への投資」で賃上げは進むのか。それでも、おそらくきっと多分僕らの給料は上がらない 〜行動経済学的視点からの企業の賃上げインセンティブ〜

15秒でわかる本稿のポイント ・賃上げによる法人税減税でも企業にとっては人件費の負担が増える。 ・人は「利得」よりも「損失」の方を重く捉えてしまう生き物(プロスペクト理論)であるため、「利得」より「損失」の方が大きい、今回の賃上げによる法人税…

【実験】古いMacに最新MacOS「BigSur」は入れられるのか?〜MacBookAir11インチ(2011)の場合〜

筆者の環境はMacBookPro(2017)がメイン端末で、海外旅行等で盗難・紛失・故障のリスクが高い場所に持ち出す用のサブ機としてMacBookAir(2011)を使っています。 しかし、今回のBigSurの大型アップデートでは、MacBookAir(2011)は公式のアップデート対象からは…

小学生でもわかる数式を使って、電子レンジでお弁当を少しでも早く温めるための時短Tips

コンビニで買ってきたお弁当にはラベルに電子レンジでの加熱時間が書いてあります。レンジで1分かと思い、持って帰って温めようとしたら、家の500Wレンジだと3分。 温まるまでの加熱時間が長くて、思ったより待たされた…という経験はありませんか。小学生で…

当ブログの作成コンテンツ(グラフ等)利用ルールについて

当ブログの作成コンテンツの著作権の考え方を明確にしておいた方が、読者様に安心してご利用いただけると考え、利用ルールを整理しました。グラフ・図表は事実をルールに従って図示化しただけですので著作権は主張しません。その他文章含めたコンテンツにつ…

AIが自動作成した「ideagram」のタイトルロゴが良い感じだったので即採用した。

今回の記事は、AIを使って自動作成した「ideagram」のブログのタイトルロゴお披露目のお知らせと、以下、今回のロゴの作成方法と、はてなブログでの設定方法についてのメモになります。

主要クラウドストレージサービス、 コストパフォーマンスが高いのはどのサービスか? 〜容量別の月額料金を調べてみた〜

15秒で分かる本稿のポイント 複数のデジタル端末を使いこなしたデータ利用には、クラウドストレージが便利。 GoogleDrive、iCloud、OneDrive…クラウドストレージサービスは多種多様でどれが一番良いのか分からない。 データの「倉庫」としてのコストパフォー…

TBS「噂の!東京マガジン」の名物「やってTRY !」へ感じた違和感。その2「演出のための過剰なダミー食材」

昨日の前回の稿では、TBSの「噂の!東京マガジン」という番組の中の「平成の常識!やってTRY!」という企画に対する違和感について、企画の中で生じている、番組出演者から一般出演者に対する世代差・性差という2種の無意識の差別について、管見を述べさせてい…

TBS「噂の!東京マガジン」の名物「やってTRY !」へ感じた違和感。その1「中高年による無意識の若者・女性差別」

番組で繰り広げされる構図は、中高年の男性出演者陣が料理ができない若者女性を嘲笑する構図です。番組の中では、おじさんが若いお姉さんを馬鹿にしているだけかもしれませんが、この中には、中高年世代が若者世代を嘲笑する“世代差”、男性の番組出演者が、…

【自由研究】COVID-19の新規陽性患者数の減少を「休日」「外出自粛」と「PCR検査受検者」との関係から検証してみる。(3/3)

休日(土・日)になると、PCR検査受検者数が減る傾向にあるので、新規陽性患者数も減る傾向にある可能性。しかし、「なぜ、休日になるとPCR検査の受検者が減るか」については、更なる検討が必要。 「外出自粛が強まると、PCR検査受検者が増え、新規陽性患者…

【自由研究】COVID-19の新規陽性患者数の減少を「休日」「外出自粛」と「PCR検査受検者」との関係から検証してみる。(2/3)

本稿では、3つの仮説に基づき分析を行っています。仮説1「PCR検査受検者数と新規陽性患者数」では、ある日のPCR検査受検者数と、同日の新規の陽性患者数について、東京都が公開しているデータを元に、「PCR検査受検者数と、同日の新規の陽性患者数の間に何…

【自由研究】COVID-19の新規陽性患者数の減少を「休日」「外出自粛」と「PCR検査受検者」との関係から検証してみる。(1/3)

COVID-19の拡大状況の動向が減少してきていますが、実のところは、真に感染者数が減っているわけではなく、GWの休日になったから、PCR検査を受検する人が減っているだけなのではないか?はたまた、数週間、耐え続けている人々の外出自粛の努力が実ってきてい…

【自由研究】桜開花に気も漫ろ?COVID-19警戒の中、3月3連休で外出した人は増えたのか?

15秒でわかる本稿のポイント 2月から花見自粛呼びかけ(3/4)以降、人々は3月の3連休(3/20-22)で「気を緩ま」せて、外出してしまったのか? 自粛呼びかけは要請直後の3/7-8には一定の効果があったものの、翌週3/14-15、3連休(3/20-22)では再び来訪者が増加。 3…

今年の抱負は「楽しく書く」ideagramの初志貫徹を目指したい

本記事の目次 今週のお題「2019年の抱負」 今年は「楽しく書く」一年に ideagram=思考のアウトプット 今週のお題「2019年の抱負」 明けましておめでとうございます。 昨年も多くの方に、私の書いた三文記事をお読みいただき、誠にありがとうございました。 …

古きを尋ねて台北~リノベーション宿に泊まる「Meander1948」

どこか懐かしいノスタルジックな街並みを残している台北。そんな台北で、昔の建物をリノベーションしたホテルを見つけました。台北駅近で利便性も備えたおすすめホテルです。

お風呂入りに、ちょっと沖縄まで行ってきた。〜日帰り沖縄・お風呂編〜

今回は思いつきの弾丸旅行として、瀬長島の日帰り温泉を使ってみたが、本当にあっという間に時間が過ぎる体験となった。 しかも、わずかな乗継の時間でも、のんびりとした沖縄の雰囲気と南の島に遊びに来たという感覚を感じられる。 湯温はもう少し高い方が…

「サラリーマン川柳」をテキストマイニングしてみた。(試論)

毎年、哀愁ただようおじさんの姿を思い起こさせる悲哀の文芸コンクール「サラリーマン川柳」。今年もそろそろ募集が開始する時期です。 優秀作品には、その年のホットなキーワードが詠み込まれることが多い印象がありますので、入選する歌の17文字を予想して…

「すだれ」と「よしず」の違い、説明できますか?

夏の必需納涼グッズ 暦の上では、もう秋。 しかし、まだまだ続く暑さ、そう。残暑である。 アスファルトの照り返しと、茹だるような暑さの中でも、目線を上げてみると天に浮かぶ雲は高くなり、秋らしい空の気配を感じるようになっている。 しかし、暑いもの…

【つんどく】「ラオスのいったい何が分かるというんですか?」−やっぱり、ハルキはすごかった。

あの村上春樹がラオス本を書いた!? 11月21日(土)に村上春樹さんの紀行文集『ラオスにいったいなにがあるというんですか?』が発売された。 ラオスにいったい何があるというんですか? 紀行文集 作者: 村上春樹 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 201…

佐藤・鈴木・高橋…。よくある名字の分布の地域差を視覚化してみた。

立命館大学が地域別に人口の多い名字を示した 「日本人の名字マップ」なる地図を作製していたことを先ほどtwitterで知った。 日本人の名字マップ|研究活動|地域研究学域【立命館大学文学部】 日本人の名字マップ|研究活動|地域研究学域【立命館大学文学…

【検討】三種の神器・八咫鏡は何製だったのか?

友人がフェイスブックに投稿した記事の中に、面白い問題があったのでやってみました。 それは、いわゆる「三種の神器」と呼ばれる神具の中のひとつ「八咫鏡(やたのかがみ)」の素材を考察するというもの。神々の歴史を紐とくロマン。これは面白そうだと思っ…

祈りのあいだで~ラオスで「豊かさ」について考えたこと

(引っ越し元ブログからの転載です) -2011年8月27日。ルアンパバーンにて。 「世界遺産・ルアンパバーンの托鉢」は殊に有名らしい。 総勢約1000名もの坊さんが毎朝、町中の通りを歩き、 敬虔な仏教徒であるラオスの人々は托鉢のために通りに並…